メルヘンハウス2016年9月5日に行きました。

メルヘンハウス
〒464-0850 名古屋市千種区今池2-3-14 電話052-733-6481
http://www.meruhenhouse.co.jp/shop

1973年、日本で初めて子どもの本専門店として生まれた書店です。絵本や童話を30,000冊がそろっているそうです。

1階には、「日本の絵本」「海外の絵本」「テーマコーナー」「仕掛け絵本」「世代を超えた絵本たち」「昔ばなし」「あかちゃんの本」「出版社別コーナー」「ブッククラブの本」「紙芝居」「知識・あそびの本」「日本の読み物」「海外の読み物」「児童の文庫」など、たくさんの本がジャンルごとに並べられています。英語の絵本を見たかったのですが、コーナーの一画にしかなかったのが、とても残念でした。でも日本語と英語の両方が書かれている絵本もありました。土曜日や日曜日の午後は、おはなし会も開催されるそうです。

2階では、「なかがわ創作絵本教室」で学ぶ方々の作品展が開催されていました。絵を描くことも全くの初心者の方も参加されているそうですが、とても素敵な本が展示されていました。

メルヘンハウスは、1973年、日本で初めて子どもの本専門店として生まれた書店です。絵本や童話を30,000冊がそろっているそうです。
メルヘンハウスは、1973年、日本で初めて子どもの本専門店として生まれた書店です。絵本や童話を30,000冊がそろっているそうです。

1冊ずつ手に取って絵本を見ていると時間を過ぎるのを忘れてしまいます。
大型書店では、英語の絵本もたくさん置かれているところもあるのですが、落ち着いてゆっくり見ることがなかなかできません。でも、絵本の専門店は、図書館にいるような気持ちで、ゆったりと本を見ることができるので、時間が見つけて、時々足を運びたいものです。

TOP