2018(平成30)年9月13日 Children's Museum アメリカ、ボストン

Children's Museumアメリカ、ボストン
308 Congress Street, Boston, MA 02210 Tel.(617) 426-6500  https://www.bostonchildrensmuseum.org

BostonのMBTA, Red LineのSouth Stationで下車。
Amtrakのチケット売り場の所を右に曲がって、Summer Streetを川に向かって1ブロック進み、初めの角でDorchester Avenueに出て、さらに1ブロック歩いた所からChildren's Museumの方向を写した写真です。12メートル以上もある大きな白いミルク缶(Hood Milk Bottleというスナック売場)の左手がMuseumです。

12メートル以上もある大きな白いミルク缶(Hood Milk Bottleというスナック売場)の左手がMuseumです。

Dorchester Avenueに出た付近から、乳母車に子どもを乗せたお母さんたちがたくさん同じ方向に歩いていたので、迷わずに到着しました。

BOSTON Children’s Museum

金曜日以外は10時から17時まで、金曜日は21時まで開館しています。1913年に空き家になった倉庫を改造して作られた子供のための博物館です。絵画、造形から理科の学習に役立つような体験型、参加型の博物館で、遊んだり、触ったりして、楽しめるハンズオン博物館でした。1階から3階までのフロアーを広く使って、子どもたちが一日中楽しめる所です。

1階には、漕いだり、踊ったり、昇ったり、また、びしょ濡れになりながら大きな泡をたくさん作ったりして楽しむコーナーがあります。

2階では、アメリカで人気のアニメ、アーサーとその友達と家族の世界を楽しんだり、ワークベンチで、いろいろなものを組み立てたり、作ったりもできます。

2階では、アメリカで人気のアニメ、アーサーとその友達と家族の世界を楽しんだり、ワークベンチで、いろいろなものを組み立てたり、作ったりもできます。

アルファベットを覚えるのに、絵本の中でではなく、展示してある人形やフィギャーに子どもたちが直接触れることができるのもいいですね。

アルファベットを覚えるのに、絵本の中でではなく、展示してある人形やフィギャー写真

3階には、Japanese Houseもあるのですが、ちょうど改修中で、中に入れずとても残念でした。実際の伝統的な日本家屋を探索できるのだそうです。

3階には、Japanese Houseもあるのですが、ちょうど改修中写真

Japanese Houseの前の道をKyoto Streetと名付けて、そこには、日本の絵本(英語や日本語)もラックに並べてありました。

Japanese Houseの前の道をKyoto Streetと名付けて、そこには、日本の絵本(英語や日本語)もラックに並べてある写真

3階で感動したのは、Boston Black: A City Connects(ボストン・ブラック:つながる町)のコーナーです。子どもたちにも分かりやすく、アメリカの黒人の文化がわかります。

川の向かい側には、ボストン茶会事件船と博物館(Boston Tea Party Ships & Museum)もあります。是非、ボストンにいらしたら、この辺りを散策してみてください。

TOP